It's now.
INFORMATION

ゴールデンウィーク、バーベキューイベント開催のお知らせ

耳納あかぶた、そして今回初の取り組みとなります…飛鸞紅豚を中心にハムやソーセージをこだわり野菜と音楽と共に屋外で炭火焼にて楽しんで頂きます!

 

339143579_223385370291668_8713002037822147382_n

 

 

今回もバーベキューは予約制とし、ホットドッグは予約無しで普段通り提供致します。

 

 

◆日時 5/4.5.6.7【その他は通常営業です。】
◎11:00(開店)〜16:00(バーベキュー終了時刻)
◎バーベキューオーダーストップ 15:30
◎ホットドッグ オーダーストップ 16:00
◎リバーワイルド閉店時刻 16:30

 

 

◆参加費 3.500円/1人
【お肉、ハム・ソーセージ、お野菜、ワンドリンク付き】
※その他、飲物等、持ち込み自由です、持込のビン、カン、ゴミは必ず持ち帰ってください。
※ゴミ袋をご持参ください。

 

 

◆事前予約制
●店舗電話、 0943-75-5150 【留守電の場合、電話番号をお知らせ下さい】
●リバーワイルドのSNS等 @riverwild1030にてお受けいたします。
※確定した場合、こちらよりご連絡させていただきます。

 

 

◆日除け対策をお願い致します。
自前のテント等あればお持ちください。

 

 

◆悪天候による中止。
雨、強風等の場合、当日10:00に開催の判断をし、中止の場合お電話にてお知らせ致しますのでご了承ください。

 

 

◆キャンセルについて
予約制となっておりますのでキャンセルの場合、参加日の2日前までにお電話下さい。
リバーワイルド 0943-75-5150
※それ以降の場合はキャンセル料として1名様1500円をお支払い頂きます。

 

 

◆飲酒運転のないよう、くれぐれもお願い申し上げます。

 

 

 

 


今年最後の桃の祭典!2022 桃ぶた祭

296285046_404299791796844_5512840848998234879_n

 

うきはの桃農家、赤司農園との協働による【桃ぶた】をメインに料理家、広沢京子さんがバーベキューをテーマに腕を振るいます。デザートでは、相良一公シェフ【シェ・サガラ】が桃のスイーツを担当。赤司農園による桃のかき氷も提供します!8月の最後、楽しいひとときを過ごしませんか!

 

◆日時
8/27(土)
11:00 開場
12:00 スタート
15:00 閉会

 

◆会費
3,500円【ドリンク別途】
※各種飲み物持込可【水、アルコール含む】

 

◆会場
リバーワイルド特設広場【PHANTOM】
※ 各自日焼け対策をお願い致します。
※ 8/27(土)リバーワイルドの営業は物販のみ、ホットドックの提供はありません。

 

お申込みはインスタグラム@riverwild1030にて、お名前と参加人数をご明記の上お願いいたします。

 

 

 


GWバーベキューイベント開催のお知らせ

rrbbq

 

 

ゴールデンウィーク、バーベキューイベント開催のお知らせ。

 

耳納あかぶたを中心にハムやソーセージを屋外で炭火焼にて楽しんで頂きます!
新型ウイルス対策として予約制とし、バーベキューのお客様は各日6組までとさせていただきます。

 

◆日時 5/4(水)、5(木)、6(金)
11:00〜16:00
※その他は通常営業です。

 

◆参加費 3,500円/1人
【お肉、ハム・ソーセージ、野菜、ワンドリンク付き】
※その他、飲物等、持ち込み自由です、ゴミは必ず持ち帰ってください。
※ゴミ袋をご持参ください。

 

◆事前予約制
店舗電話、またはリバーワイルドのSNS等でお受けいたします、確定した場合、こちらよりご連絡させていただきます。

 

◆日除け対策をお願い致します。
自前のテント等あればお持ちください。

 

◆悪天候による中止。
雨、強風等の場合、当日10:00に開催の判断をし中止の場合お電話にてお知らせ致しますのでご了承ください。

 

◆キャンセルについて
予約制となっておりますのでキャンセルの場合、参加日の2日前までにお電話下さい。
リバーワイルド(0943-75-5150)
それ以降の場合はキャンセル料として1名様1,500円をお支払い頂きます。

 

◆ウイルス対策
グループ内での体調チェックを徹底して下さい。

 

◆飲酒運転のないよう、くれぐれもお願い申し上げます。

 

 

 

 


吟醸豚の料理会

88445894_2582033705258917_3985177889124384768_n

 

吟醸豚の料理会@KYODO HOUSE (世田谷区経堂)

 

2020/2/21 19:00:開始

料理 竹花いち子

会費 6.000円

 

 

 


うきは食材とブルゴーニュワインを愉しむ料理会

■うきは食材とブルゴーニュワインのペアリングを愉しむ料理会を開催します。

 

82619852_188618382286761_2609851957044576256_n

 

フランス・ブルゴーニュの生産者「ドゥヴネイ・マルス」が来日します、それを記念したディナーを開催する運びとなりました。
日程:1月21日 火曜日
時間:19:00
場所:PHANTOM
料理:井口和泉
会費:30,000 yen ※受付終了

 

■メニュー
吟醸豚《若竹屋酒造場とのコラボレーションによる豚肉》をはじめ、うきは食材をメインに。

 

■ワインリスト
Meursault Sous La Velle ムルソー スー・ラ・ヴェル 2017
Pommard 1er Les Arvelets ポマール 1級 レ・ゼルヴレ 2015
Vosne Romannée Aux Réas ヴォーヌ・ロマネ オー・レア 2017
他2種含む全5種

 

82645870_1326606424204108_3393092784532488192_n

 

【ワイナリー詳細】
2011年にスタートしたマイクロ・ネゴシアンであるドゥヴネイ・マルス。2015年から本格スタートにも関わらず、現地評価も急上昇中で、パリ三ツ星のランブロワジーを始め、既に20件以上の星付きレストランでワインが採用されるなど、頭角を現しているワイナリーです。2018年より本拠地をピュリニー・モンラッシェに移し、彼らの理想とするブドウを手に入れるため、自社畑を買い進めています。栽培と醸造を担当するジェレミー・マルスは、ムルソーの「ミッシェル・カイヨ」で、若くして栽培・醸造を務めていました。独立した現在は、栽培に重きを置いたスタイルを貫いています。彼が管理する畑は、他の生産者所有のものとは異なり、樹勢に優れ、果実の健康状態や成熟度にも目を見張るものがあります。さらに、除草剤や化学肥料、防虫剤の使用をやめ、できるだけ土地を耕さずに、下草に畑の栄養と健康状態を管理させる手法をとり、さらに品質の高いブドウを得ようとしています。醸造は、非常にシンプル。赤白問わず、抽出を繊細に丁寧に行うことにより、旨味溢れるジューシーな果実味と透明感、柔らかさをワインに表現しています。また、熟成では新樽比率を常に40%ほどに固定し、ワインの味わいの変化を、ブドウの品質や畑(土壌、気候)から表現することに努めています。

 

#prospero
#deveneymars
#井口和泉
#MeursaultSousLaVelle2017
#Pommard1erLesArvelets2015
#VosneRomannéeAuxRéas2017
#吟醸豚
#若竹屋酒造場
#PHANTOM

 

 

 


▲TOP